住友大阪セメントは今年度、キルン能力抑制でグループのセメント生産能力を2割(約200万㌧)削減する。これにより国内需要が4000万㌧を割り込んでも稼動率90%を維持でき、減産ロスによるコストアップも抑制できる見通しだ。同社は生産のほか、販売、物流、管理、研究などあらゆる部門の体制見直しを検討しており、5月にその成案をまとめる予定だ。
<<BACK
コンクリート新聞の購読をご希望のお客様は、こちらからお申し込みください。