文字サイズ(変更方法 文字サイズを大きく 文字サイズを小さく
2013年11月07日号

1;上期は8.4%増の4777万m3~生コン出荷

全国生コン両連合会が10月30日に発表した今年度上期の生コン出荷量は前年同期比8・4%増の4777万2千m3だった。官公需は10・3%増の2039万1千m3で、民需は7・0%増の2738万1千m3だった。震災や豪雨被災地の復旧・復興工事のほか、都市部の民需回復が全国に波及し、32都道府県で前年実績を上回った。今年度下期の出荷量が前年度下期と同じ数量の場合、通期の生コン需要は9500万m3を超える。また、上期並みのプラスが続けば、1億m3を超える可能性もある。

上期の出荷は3年連続で前年実績を上回った。特に東日本大震災の被災地を抱える東北、九州北部豪雨で被災した九州は20%以上増加した。都道府県別では岩手、宮城、山形、埼玉、長崎、熊本、大分、鹿児島、沖縄の9県が20%以上増えた。山形は宮城の被災地向けブロック製作が出荷を後押しした。埼玉は圏央道の工事のほか、住宅を中心とする民需も堅調に推移した。

一方で減少したのは、関東二区、北陸のみ。関東二区は茨城県で鹿島地方での災害復旧工事が一段落したこと、山梨でリニア実験線の延伸工事が終息したことによる。北陸は北陸新幹線需要の反動減の影響がでた。北陸新幹線は来年度以降、金沢と敦賀間の延伸工事が出てくる見通し。

上期の需要が堅調だったことを受け、全生連では今年度通期の需要想定(8676万m3)の見直し作業に着手した。

35道府県でプラス・9月の生コン出荷

9月の生コン出荷量は前年同月比6・6%増の827万2千m3で、9か月連続のプラスだった。東北の出荷量は東海の出荷量を超えた。都道府県別では35道府県でプラスとなり、このうち、10%以上のプラスは20道府県だった。

2~3か月先の需要見通しは、「増加」が横ばいの2府県(滋賀、大分)、「やや増加」が横ばいの15道県、「前年並み」は1件増の19都県、「やや減少」が1件減の6府県、「減少」が横ばいの5県だった。